読書雑記

ちょっと上手を7コ集める

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ  たいぺろ投資雑記|米国株と太陽光と、ちょっと上手を7コあつめる - にほんブログ村

読書
スポンサーリンク

人それぞれ、生き方があります

僕は昭和の環境で育ってきたので、やはり偏った思考にすぐ陥りそうになります。

  • とことん突き詰めないと意味がない
  • 自分の仕事もできない様な者は何をやってもダメ
  • 言われたことは意地でもやり抜く、根性見せろ
  • プライベートより仕事優先
  • 人脈が全て。夕食を家で食べることなんて無いくらい人に会え。

いや、書いてて思いましたが、今でも間違ってるとは思いません。後ろ2つ以外は。こういう要素も確かにあって、これができる人はやはり認められてのし上がっていくでしょう。

ただ、これで成功した人が多かったというだけで、これが正しいというわけでもないかなと、僕は思います。

ま、いろんな意見があるでしょうね。日々誰もが直面する課題ですから。

マインドフルネス!

突出した能力が無いからってダメじゃない!

器用貧乏というか、何でもソツなく出来るけど圧倒的ではない。バランスはいいけど、良くも悪くも目立たない。

僕は多分このタイプです。コレの劣化版。。

努力は苦じゃないし、だからソコソコできるようになるんですが、熱量が足りないというか。もっと寝食を忘れて没頭する熱量があれば、頭ひとつ抜けられたのかもしれません。

努力が足りなかった自分を責めても仕方ありません。

平均よりちょっと上、人より少しだけ上手な事があるなら、それを集めればいいんだ。と考える様になったのは30代くらいからですかね。

去年この本を読んで、そうそう!と思いました。タイプ分けのチャートは僕には??でしたが、人より少し上手くできることを7個掛け合わせると、50%の7乗で1%になる。

ほー、7個はしんどいけど1%まで絞られるのか!と、ちょっと驚きました。

例えば、

会計がわかる✖️Excelができる✖️説明がうまい✖️英語話せる

ここで言う『できる』は平均よりちょっと上、程度。

まだ50%の4乗です。それでも、こんな人材いたら経営戦略部門の部長は絶対欲しがるでしょうね。

突出するだけが才能ではないと考える様にしてます、僕は。

さて、改めて自分のちょっと上手はいくつあるかな〜。

ではまた。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました