太陽光

太陽光 太陽光
スポンサーリンク
太陽光

太陽光発電所で盗難被害!その後。

埼玉の発電所が盗難被害により稼働停止してから早2週間。一通り手配は終わったんですが、やっぱり復旧までには時間がかかる模様。保険適用にはなるので実損はありませんが、やっぱりホント非効率で腹立たしい限りです。 参考に、被害届提出後の流れだけ備忘録で載せておきます。 あくまで僕の場合なので、もっといい方法...
太陽光

やられた!太陽光発電所で盗難!!

やられるまで、どこか他人事だったような気がします。が、危険は驚くほど身近なところまで迫っていたんですね。。。ちょっと情報収集が足りなかったかも。 フェンスを切断して敷地に侵入したうえで、一号柱から集電BOXまでの一番太いケーブルを切られました。。。 やられた後の対応と、今後の対策についてメモしておき...
太陽光

ジャパンインフラファンドが悩ましい。。。

FITによる単価保証と、太陽光という「空室リスクなし」の高稼働保証により、インフラファンドの収益はとても安定的だとおもってました。 野村の信用取引を利用して配当によるインカムゲインを狙う運用をしてたんですが、全く以て困った展開になりました。。。 権利落ち⇒増資⇒不明の下落 保有しているインフラファン...
不動産

野立て太陽光発電所を売却する

太陽光発電所を売却してみようと思います。 FITの条件が年々厳しくなり、全量買い取りの事業用物件はもはや新規では出てきません。 逆に、開始から10年以上経過して廃棄費用や今後の託送料が気になり始めた投資家たちは、中古で売却する動きが活発化してきてます。 この分野で国内大手のタイナビやメガ発のサイトを...
太陽光

野立て太陽光の23年度収支

あっという間に2023年は過ぎ去り、早くも2024年ですね。今年もよろしくお願いします。 23年を通じて、僕の主たる投資先は以下の4本に収斂されてきました。 ① 米国株(楽天全米) ② 国内株(高配当のみ) ③ インフラファンド(信用) ④ 太陽光発電所(3基) ⑤ アパート(一棟) 年末にかけて③...
不動産

インフラファンドはヤバいのかな。。

株式でも不動産でも、利回り5%と言ったら無理な水準ではありません。 だったら流動性の高いペーパーアセットの方が利便性が高いと思います。売りたいときに売れるってのは大事なことです。 だからペーパーアセットで高いインカムゲインを出してるインフラファンドはいい投資先だと思ってたんですけど、あんまりいい方向...
不動産

この3年で資産は増えたのか?

3年前というと2020年なんですが、当時はというと、太陽光発電所を3基買ったくらいの時期でした。 それまでは株式(主に国内)を中心に資産運用をしていて、それなりに利益が乗っている状況でした。 別に市場を読む力があるわけじゃなく、タイミングが良かっただけなんですけどね。ちょうどリーマンで下がり切った2...
不動産

全部米国株にしちゃえば?と思ってたんですが。

資産を拡大していくにあたり、大きくペーパーアセットとハードアセットというカテゴリが出てきます。 手軽なのはペーパーアセットで、株式に代表されるように簡単に売買ができて、運用の手間がかかりません。金額も数万円~投資が可能で、抜群に取り組みやすいです。 しかも、S&P500の20年平均の利回りが8%程度...
不動産

インフレだし円安だし、次の一手はどうしようかな。

早いもので、会社を設立して一棟アパートを購入してからもう1年が経過しました。 当初ゴタゴタいろいろあったものの、ここ半年は順調に安定運営が続いてます。 個人事業の太陽光や株式投資についても、こちらも安定してます。 そうすると、次の一手をどうしようか、いろいろ思いを巡らせています。 贅沢な話です。いや...
太陽光

千葉県外房、駅徒歩10分の発電所は動物園

千葉の発電所、近隣は雑木林みたいになってて山奥感満載なんですが、実はJRの駅まで徒歩10分程度という好立地?にあります。 逆に言うと、JR東日本は何のためにこんなところに駅を作ったんだろう?と不思議になるほど田舎です。 開発も全然されてませんから、草は生えるし木は育つし、竹藪は茂るしツタは這い回りま...
太陽光

発電所の草木を自分で刈る

手間のかかりそうな題名ですが、太陽光発電所は基本的に手間がかかりません。 ほっといても太陽は昇り、単結晶シリコンがコツコツ電気を作り、パワコンがせっせと交流に変調して電線に流してくれます。 これを東電のメーターが勝手に計測して、それに基づいて東電パワーグリッドが僕に買取金額を確実に振り込んでくれます...
太陽光

まさかの納税免除とは!

23年10月から始まるインボイス制度、ずいぶん前からやる時期だけ決めて、詳細はずーーーーと討議中となってました。 まぁ、国の制度だし税金の話だし、なんだかんだ抜け道は確実に塞いで概ね皆に平等(平等にシンドイ)仕組みができあがります。 そう思ってました。 税制っていうのは、上がることはあっても下がるこ...
不動産

結局資産額ってなんの意味があるんだ?

ちょっと前に言われてた億り人って資産が1億円を超えた人のことで、よく米国株で億り人達成!とかビットコインであなたも簡単に億り人!なんてワードが飛び交ってました。 へー、一億円も持ってんだー、いいなー、すげーなーなんて漠然と思ってましたが、イメージしてたのは預金通帳に(古い)¥100,000,000-...
太陽光

野立て太陽光は儲かるのか。

結論から言うと、僕の4年経過時点の状況としては儲かります。 が、めちゃくちゃ儲かるか?と問われると、そんなものではありません。 すでにFIT単価が下がり新規参入メリットは薄れてしまったため、あまり新規物件は出回ってません。 逆に、中古物件は結構増えてきたので、中古による参入というのも選択肢としてはあ...
不動産

小規模企業共済と経営セーフティ共済

個人事業にしろ法人にしろ、売上から経費を引いた利益に対して税金がかかります。 この税金をできるだけ少なくすることにより、手元に残る利益を増やすことができます。 手元に残る利益、即ち将来への投資資金となりますから、事業拡大に努めている僕としてはできるだけ資金を効率的に動かしたい。 ルールを逸脱すれば税...
太陽光

太陽光発電所 防草シートは必要か?

太陽光発電に参入したのは2018年だったので結構遅めでした。 すでに多数のFIT認定発電所が稼働しており、いろんな情報が発信されていました。 防草シートについてもいろいろな情報があったんですが、当時の判断としては「毎年草刈なんてできないから、防草シートは必須だろう」とおもってました。 あれから4年が...
太陽光

太陽光事業 償却資産税の減免措置

年末年始の休みは、いつも個人事業の決算整理にその多くを費やします。 手間というより、お出かけや掃除の合間に雑誌でも読む感じでPCを開いて、「あー今年こんな感じだったかー」と振り返るわけです。 コーヒーでも飲みながら。 これ意外と充実しているというか、僕は非常に楽しめてます。 そろそろそんな時期だよー...
不動産

穴掘ってたら満室でした。

太陽光の個人事業主でありながら、不動産の大家でもあります。 さらにフツーのサラリーマンでもあるので、いろんなことがいろんな領域で起きます。 サラリーマンの僕 そろそろ50歳が見えてきたので、それなりにアウトプットを出さないとクビになります。 いや、そんなドラスティックなことできる企業じゃないですが、...
太陽光

発電所に穴が掘れた!

さて、準備万端、勢い勇んで穴を掘り始めます。 まずどこに掘るか、ですね。 野立て太陽光設備は、アレイ間をつなぐ太い電源ケーブルを地下に埋設してます。 図面も確認しましたが、埋設ルートなんて書いてません。 しょうがないので、配管の埋まっている場所からできるだけ離れた場所に掘っていくことにしました。 そ...
太陽光

発電所に穴をほってみた!

毎年梅雨になると水没するウチの発電所。。。 もともと田んぼだったので、田植えの季節になると古の記憶に従って律儀に、豊かに水を貯えます。 最初見たときはびっくりしました。 初夏に現地確認に行ったら10センチほど水没してて入れない! この発電所、施工不良じゃないか!と思ったんですが、分譲業者によると「た...
スポンサーリンク