1月に申告して、2月には還付頂けました!
一昨年に続き昨年も2基稼働開始したので、年明けからせっせと消費税の還付申告を作成しました。
税理士さんにお願いされる方が多いようですが、太陽光に関しては自分で十分できると思います。勉強にもなりますしね。
なんせ知らない事だらけで、結構楽しめますよ!
開業から還付までの流れ
私は個人事業主でやったので、法人の場合はまたちょっと違うかもしれません。
税理士じゃないのであまり細かい話までは書けませんが、大まかな流れはこんな感じです。ネットで調べれば十分到達可能です!
- 開業届を出して個人事業主になる
- 1週間かからず完了しました。拍子抜けするほど簡単。
- 合わせて消費税課税事業者になる
- 自動的に課税事業者になるほどの売上はありませんので「消費税課税事業者選択届出書」を出します。提出してすぐに課税事業者になるわけではないので、タイミングは注意が必要です。
- 確定申告をする
- 所得税だけじゃなく、消費税の確定申告もします。僕は会計ソフトfreeeのスタンダードプランを利用してます。非常に使いやすいです。勘定元帳などの成果物を見るにつけ、青色申告の記帳を自力でやるのはほぼ不可能だなと(汗 でも、クラウドソフトがあれば全然問題ありませんでした。太陽光は取引がほとんど発生しないですからね。入力した取引データから各種帳票を自動作成してくれて、さらにe-tax連携用のデータまで作ってくれます。
- ただし!スタンダードプランでは消費税還付申告書までは作ってくれません。でもe-taxソフトから申告すれば、1枚還付申告を追加するだけです。
- あとは待つだけ。1ヶ月で還付完了しました!
初年度申告時は、念のため税務署に行ってみてもらいました。記入内容には問題なかったんですが、『事業として認められるかどうかはわからない』だけは何度か言われました。
結果大丈夫だったんですが、何だったんだろう。。
ま、なんにせよ、なにかと一時費用がかかったあとなので100万円規模の還付は非常にありがたいです。もちろん、コレも含めてシミュレーションしてますがね。
勘違いしそうになりますが
還付金がまるまる儲かったわけではありません。本来なら非課税事業者なのにわざわざ課税事業者になったわけですから、当然消費税を払わなきゃいけません。
僕の場合は年間50万円程度になります。さらに、最後に設備を取得してから2年間は非課税事業者には戻れないので、タイミングによっては全然手残りがない!なんて事もあり得ます。
でも、例え同額だったとしても、前倒しで貰えるなら意義がありますよね。期間の利益が得られる。あと、残高があるという安心感も。
勉強しながら進めて、成果が目に見える形で得られると、やっぱうれしい!
みなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ではまた。
コメント