株式

ジュニアNISAって使ってますか?

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ  たいぺろ投資雑記|米国株と太陽光と、ちょっと上手を7コあつめる - にほんブログ村

株式

NISA、ideco、積立NISA、いろいろ国の肝いり施策はありますが、ジュニアNISA知名度の低さは何なんでしょうね。しかも2023年で終わるし。。不遇の子ジュニアNISA、僕は活用してますよ!

スポンサーリンク

そもそも何だっけ?あんまりメジャーじゃないし。。

日本にすむ0歳~19歳までの未成年者が加入できる制度です。

は?0歳?? そう、運用は親権者が代理で行います。

上限80万/年、非課税期間は5年間で制度終了後も20歳になるまでは非課税で持ち続けられます。

ジュニアNISAなら払わなくてもいい!

20歳になった時点で、その時点の時価を取得価格として課税口座に移管されます。

メリットは言わずもがな20%の株式譲渡税・配当税がかからないこと。

一方デメリットは18歳まで引き出せないこと。0歳から始めたら18年間資金が凍結されます。

5年の非課税期間ののち、どんどん継続管理勘定に溜まっていくという仕組み。いや、ちゃんと毎年出せれば、ですけどね。

80万なので、贈与税の非課税枠(110万円)内で投資が可能です。

やはり資金が固定される部分が忌避されるんでしょうね。あまりメジャーではなく、23年度を以って終了となるようで。。

僕は子供の学資用に毎年貯蓄してます。

どうやるの??

僕は自分の証券メイン口座がSBIなのでSBIで子供の証券口座も開設しました。もう4年ほど前になります。

当時意味不明なレギュレーションがあり「住信SBI銀行は未成年の銀行口座開設不可」と言われて、やむなく「りそな銀行」の口座を用意して子供の証券口座に紐付しました。

今は改善されたのかな。。

銀行のルール、改善余地は多いのではないでしょうか。

あとは通常の買付と同じです。めんどくさかったのは銀行口座の開設だけで、あとはネットと郵送で1週間程度で完了しました。

僕は毎週15,000円づつ楽天VTIを自動購入する設定にしてあります。購入手数料はかからないので、年間80万になるように時間分散して買ってます。

昨今のバブル影響で購入額の1.4倍程度になってます。

インデックスの底力を痛感させられます!(選定眼が無いだけですが。。。)

所感

選定眼がないので、自分で個別銘柄に投資するよりは成績がいいです。学資保険だと思ってこちらに振り向けてます。

ただし! インデックスが高い勝率を示すのは「20年以上で比べた場合」かつ「これまでは」という条件が付きます。

ジュニアNISAは期間が短い。課税口座に引き継いで持ち続ければいいんですが、子供の進学費用に使うという目的があるなら、期間は最大15-20年しか取れない。ここはリスクですね。

換金するタイミングが18歳~進学時となると、たまたま不況の時期に当たる可能性もあります。

今は好調です。が、子供が18歳になるころ結局減っちゃってる可能性があります。これは困る!

さらに20年後に同じく年率8%程度の成長が得られるかどうかは「確率が高い」というだけで保証はアリません。

もう一つ、毎年80万を凍結されるくらいなら、自分の手許でコントロールしてたほうが安心!

ウチは市場の状況が悪ければ20歳過ぎても持ち続ける前提でいます。共働きなので一応余剰でなんとかやりくりの目処を立ててます。

というわけで、なんだか人気ない理由がわかった気がします。

そっか。みんなよく考えてるね、ホント。

もうすぐ終わっちゃいます。興味ある方は駆け込みでどうぞ。あと3年ですよ!(笑

ではまた。


近頃の株式高騰は、人並みのポートフォリオさえあれば大幅な含み益が出ているそうなんですが、いやはや僕にはそんなセンスがないようで。。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました