太陽光

太陽光発電のアップグレード 蓄電池価格も下がってきたので検討の余地はあるか?

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ  たいぺろ投資雑記|米国株と太陽光と、ちょっと上手を7コあつめる - にほんブログ村

太陽光

保有している3基の発電所、今年も稼ぎ時をフル稼働してくれました。

そして、夏が去るとともに発電グラフもさみしい感じになってきます。

売電収入もどんどんローン支払い額に近くなってきます(泣き)

夏場に稼いだ貯金で税金を払って、草刈や保守費用を払うと、残りはわずかですね。。。

それでも100万弱が残るので、全然OK、ありがたいです。

いや、ありがたいというか、当初の想定通りです。

ただ、いろいろ改善の工夫はしていきたいなと思います。

以前のパワコン電気代の削減に続いて、今度は蓄電池なんてどうかなと。

スポンサーリンク

蓄電池の価格がこなれてきてる

最近の新築戸建住宅を見てると、蓄電池を備えた家が多くなってきましたね。

環境意識の高まりももちろんあると思いますが、やはり価格の低減が一番影響していると思われます。

たった4年前と比較しても1/3に価格が下落しています。

それでも、家庭用の規模で導入しても200万程度はかかるそうです。

んー、これをFITの野立て太陽光に付けたらどうなんだろうか。

ピークカット

そう考えたのは、僕の設備はご多聞に漏れず、50kwhの低圧設備に100kwh超の過積載で構成しているので、夏場はピークカットで結構な量の電気を捨ててます。

これを貯めておいて夜間に売ったら、いいことがたくさんあります。

・電力会社は夜間の高需要時間帯の供給が増え、安定運用と火力発電削減が実現

・再生エネルギー比率が高まり、国の低炭素ミッションが一歩前進

・そして僕の懐もウレシイ

「三方ヨシ(by近江商人)」的な改善が図れるんじゃないかと思ったわけです。

まだだ、まだそのときではないようだ

蓄電池からの売電はFIT対象外

そういうことらしいです。

FITのベースとして理解しておかなければいけないのは、「過去のFIT高単価で国民に負担をかけている」という認識が行政側にはあります。

行政が決めたことなので表立って言いませんが、各種施策の根底にはこの考え方があると思います。

だから、高単価FITが蓄電池からの売電に適用されることはありません。

nonFITの単価(8円くらいですかね?)で売電、しかもピークカット分だけとなると、春夏期間だけで売上を確保しないといけません。

トータルコスト

安くなったとはいえ、あくまで家庭用の話です。

事業用の容量を確保しようと思うと、蓄電池の容量が大きくないといけません。

合わせて、発電所に蓄電池を設置する土地、コンクリートの土台、ラック(野ざらしにできないので)等が必要になります。

1,000万円近く発生してしまうようです。。。現状だと。

結論

春夏のピークカット、かつnonFIT単価で1,000万を回収するって、ちょっと不可能な感じですね。。。

というわけで、今はまだその時ではないようですが、蓄電池の技術はいま最も熱い分野でもあるので、あっという間に価格が下がり、設備は小さくなり、設置も手軽になっていくでしょう。

パワコンが寿命を迎える10年~15年目あたりに、もう一度世間を見まわしてみて、ピークカット電力の活用方法を検討してみたいと思います。

太陽光事業でもやってない限り、蓄電池の単価なんて気にすることもなかったなー。

いろいろ勉強になっておもしろいですね。

ではまた。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました