太陽光

太陽光発電所もそろそろ夏仕様で。。。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

太陽光

今年の関東の梅雨はよく降りましたね。

梅雨は雨が降るのは昔からですが、ちょっと雨足の強さに怖さすら感じる事があります。

浸水、土砂崩れが毎年起きてます。

本当に温暖化止めないと、ずっと想定外の災害を恐れながら暮らさなきゃいけなくなります。

我々投資家は、ESG投資という形で温暖化抑制に寄与することはできます。

微々たるものですが、たくさん集まればきっと変わるはず。

さて、冬の間は乾燥してひび割れていた大地にも雨が降り、草刈り後の発電所が今年も夏仕様になりました。

スポンサーリンク

今年は少し深いかな

そう、降った雨をしっかり溜めて水没してます。。

なんとも涼しげな仕上がり(笑

今度行ったときに、カメラに映る柱にメジャーをつけてこようと思います。

雨、たくさん降ったなー、お、20センチも溜まってる!

なんて楽しみ方もまた一興。

沈んでても発電はしっかり

沈んでも発電には影響ありません。

直近の7月はまだ半月分です。

雨が多かったですが、5月も6月も1基で20万円弱の収入になりました。

梅雨明け後の日差しは強烈です。

暑すぎると発電効率は落ちるそうですが、昨年は8月の売電額が最大でした。

さて今年はどうなるかな。

ではまた。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
たいぺろ投資雑記

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました