株式

アリババ(BABA)の投資判断 高くて手が出なかったけど、チャイナリスクで下がってる。。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ  たいぺろ投資雑記|米国株と太陽光と、ちょっと上手を7コあつめる - にほんブログ村

株式

コロナ禍で一気に社会がネット化に進みました。

それまでは「セキュリティが」とか「技術的に困難」とかでずっと止まっていたものが、実はオンラインでできちゃうということがよくわかりました。

映画館に入るのに、チケットを現地で並んで買う必要なんて全然ないんです。

住民票を取るために、わざわざ役所までいかなくたっていいんです。

税金の支払いだって、全部スマホで済むんです。

病院だって、何時間も待合室で待たなくても、予約したり連絡もらったりという仕組みができるんです。

仕事だってそうです。

zoomなりteamsなりがあれば、会議の大半は十分片付きます。

通勤が無くなると、その分時間に余裕ができます。

人によっては1日2時間、月間で40時間にものぼる「空白時間」ができたわけです。

人によっては勉強したり、トレーニングしたり、あるいは家族との時間を増やしたりと、新しい取り組みを個々人に促すことになりました。

ほんとに世の中が大きく変わりました。

というか、なんで今までやらなかったんだ?インターネットはもうずいぶん昔からあるのに。。。

そして多分今後も「あの頃は不便だった」と振り返るほど、どんどん便利になっていくんでしょう。

その基盤はすべてネットにあります。

ネットの便利さを進化させ続けている会社は、応援したいなと思います。

前に一度触れたアリババ、その後どんどん「チャイナリスク」が意識されて株価が抑えられてます。

これってチャンス? 危ない??

スポンサーリンク

どんな会社?

中国のTEC企業です。taobaoやtmallによる小売り、卸、さらには物流といった分野に加えて、データを活用したクラウドサービスを展開。

事業の概要については前に一度まとめた記事があるので、こちらをご参照ください。

GoogleやAmazonに比肩するテクノロジーを持った企業です。

違いは、育った場所が中国というちょっと特殊な市場だった点。

破竹の勢いでしたが、この点がアリババの業績に影を落としています。

業績推移はどうでしょうか?

売上は毎年140%~150%という驚異的なスピードで成長しています。

かたや、営業利益は、、、、あれ?利益が全然増えてない。。。

営業利益率でみると、5年前には3割近かったものが、一桁の6%まで下落してます。

あれ?なんかへん。。。

当然市場はちゃんと見てます。株価が右肩上がりだったのは、純利益がきっちり成長しているからですね。

先の営業利益との差分は「金利収入」です。

先ごろ上場をめぐって問題になった「アントグループ」が、まさにそのど真ん中にいます。

金利収入が利益の3/4を占めているんですね。

ECで情報を集めて金融でマネタイズするという、なんとも壮大な事業計画です。

ホント、よく考えてますね。スゴイの一言です。

株価はどうでしょうか

20年10月に300ドルを超えてから、直近で3割低下してます。

国家の「指導」で上場が見送られたり、自由な発言が抑制されるという姿を目の当たりにして、「ホントにここに投資して大丈夫か?」とみんなが疑念を持った結果でしょう。

配当はどうなんでしょう?

配当はしません!(笑

成長投資してるからそれどころじゃないってことですかね。

営業キャッシュフローはきっちり右肩上がりですが、フリーキャッシュフローはほとんど残ってないです。

きっちり全部成長投資に回しているようですね。

シミュレーションしてみました

コロナ前の2019年6月に1万ドル分購入して、2年後の2021年6月に売却したらどうなっていたんでしょうか?

20年度の上げが急峻だったので、20年後半からの下落を経ても利益が出てます。

一時は2倍近くまで上げてました。

結論

中国という巨大市場があって、これまで膨大なデータを蓄積しているというアドバンテージを持っています。

googleやAmazonが入り込めなかった中国で、14億人分のデータをため込んでいるこの企業は、他社では入り込めないポジションを確立しているように見えます。

チャイナリスクで、成長性に対して株価は安くなっているといえそうです。

ただ一つ、チャイナリスクだけです。これをどう見るか。

共産党の意向で規制を受けたら、事業は簡単に吹き飛びます。いや、企業自体がつぶれてもおかしくありません。

ただ、中国も鎖国しているわけではないので、そこまで過激なことはしないでしょう。

合わせて、国際競争力の強い企業を育てることは、国家の戦略としても重要なはずです。

ということは、チャンスかも。。

んーーー、しばらく迷ってみよう。

皆さんも投資される際には、ご自身でよく検討の上ご判断ください。

ではまた。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました