株式気になる雑記

株式投資におけるネットリテラシーってなんだ??

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

株式

リテラシーとは使いこなす能力のことだそうで。

リテラシーが高いだの低いだのよく言いますが、要は使えるか使えないかを煙に巻いて婉曲に表現しているってことですね(笑

さて、ネット上ではいろんな情報が飛び交っていて、特にトランプさん以降フェイクニュースが騒がれるようになりました。

ネット上はその匿名性ゆえにいろんな情報があふれていますが、その中から確からしい情報を抽出する「ネットリテラシー」が重要性を増してます。

投資もほぼすべての情報をネットに頼ってますから、いろいろ気を付けないといけないと思います。

スポンサーリンク

個別銘柄の情報ってどうやって集めますか?

本命はETFでほったらかしです(笑 

だから、サテライトは少額で思うがままに楽しんで色々試してます。

僕はサラリーマンの習性で朝新聞を読むので、新聞から気になる業界、企業を拾ってます。

通勤時はじゃまになるのでスマホで読んでますが、家では紙で読んでます。

紙のほうが好き。

webで目につく情報というのはどうしても偏りがでます

やはり検索エンジンweb広告はすべてコントロールされているので、無意識に誘導されてしまうと思ってます。

いや、もちろんスマホしょっちゅう見ますがね(笑

深層心理ですから。。。気付けません。

信頼度に差をつけているというか。

目星をつけたら、証券サイトの四季報情報とか、大手企業ならアナリストの業績予想とかで裏をとって、購入のタイミングを図ります。

タイミングを図るとか、長期運用の要諦がわかってないことを露呈してますが、ここはサテライトなのでOK!気楽に楽しく。

そして最後にyahooファイナンスの掲示板なんかも覗いてみたりします。

まぁ溢れんばかりの罵詈雑言が(笑

でも、気づいてなかった側面を指摘している場合も結構あるので、一度は見るようにしてます。

匿名による情報量と信頼性

罵詈雑言を避けながら読むのは結構疲れるんですが、きちんと発信している人もおられて、なるほど!と思うこともあります。

一方でそんな方ですら、罵詈雑言に対抗して罵り合いになっていたり。。

嘘もホントも入り乱れてとにかく情報量は多い。

言い古された話ですが、顔が見えない世界で人は攻撃性を増すんですね。。

かたや、メルカリも愛用してるんですが、こちらはみんな丁寧なやり取りをされてます。どうやら不特定多数の場と1対1の場では、同じ「匿名」であっても全く行動が変わると。

自分に置き換えてもそりゃそうだと思います。商品のやり取りがありますからね。

仕事のやり取りになれば、対面や電話・メールになりますから信頼度は格段に上がりますが、なにせ情報量が少ないし、関係性によって情報が取りにくかったりする。

玉石混交でも「量」があれば統計的には真実に近づくのではないかと思っているんですが、ちょっと前のフェイクニュースや選挙干渉の話を聞くと、量なんてコンピュータで簡単にコントロールされてしまう世の中に既になってます。

そうなると、ある程度のクレジットのついた匿名というものが意味を持ってくるのかもなーと思いました。

顔出しだけど目隠し、みたいな感じですかね、いやちょっと違うか(笑

賢い人に発明してほしい!

ではまた。

気になるアイテム

テレワークのお供にあると便利な小道具たち。

イヤホン

言うまでもありませんが、イヤホンがないと会話が丸聞こえになってしまいます。

セキュリティと相手への思いやりとしてイヤホンは必須です。

2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き
Apple(アップル)
【2019年10月30日発売 「Apple AirPods Pro ワイヤレス充電対応」 との違い】:この商品(2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き)と、イヤホン本体の機能・性能は同じです。充電ケースがMagSafe充電器に対応しているかの違いとなります。 ご覧頂いている2021年10月20日発売モデルは、充電ケースがMagSafe充電器、Qi規格のワイヤレス充電器、Lightningコネクタに対応しています。 2019年モデルの充電ケースは、Qi規格のワイヤレス充電器、Lightningコネクタにのみ対応しています。
モバイルルーター

カフェなどではwifiがありますが、セキュリティ的に公衆wifiの利用は避けた方が無難でしょう。

ポケットwifiで簡単に通信環境は確保できます。

速度も申し分ありません。

値段も格安SIMならほとんど気にならない程度で済みます。

僕は10ギガで月1,000円のMVNOを利用してます。

モバイルバッテリー

今時のPCは省電力なのでほとんど大丈夫ですが、いざという時のために小さなバッテリーは持っておきたいです。

大きいと重くて邪魔なので。

Anker PowerCore III Elite 25600 60W (USB PD対応 25600mAh モバイルバッテリー)【PowerIQ 3.0 (Gen2) / USB Power Delivery 対応/USB-C入出力ポート/低電流モード搭載/PSE技術基準適合】 MacBook Lenovo HP iPad iPhone Android 各種対応
Anker
PowerIQ 3.0 (Gen2):Anker独自技術PowerIQ 3.0が新しくなりました。USB Power Deliveryとの互換性をさらに高めながら、Qualcomm Quick Chargeなどの充電規格にも対応し、より幅広い機器へのフルスピード充電が可能となりました。
かばん

リモートワークに必要な道具はどれも小さいんですが重さがあります。

ずっと拒否してたんですが、使ったら手放せなくなったのがリュックです。

[グレヴィオ] ビジネスリュック リュック メンズ ビジネスバッグ バックパック
GLEVIO(グレヴィオ)
【行き着くところ、機能美】GLEVIOのブランドコンセプトは「行き着くところ、機能美」一見するとシンプル、しかし使い始めると一気に、ファンになってしまい、手放せなくなる工夫が施され、それぞれが完成品であることを思い知らされる。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
たいぺろ投資雑記

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました