読書

「メモの変態が手帳をスマホに変えた理由」もう売っちゃいましたが得るものがあった。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ  たいぺろ投資雑記|米国株と太陽光と、ちょっと上手を7コあつめる - にほんブログ村

読書

以前最寄りの本屋で平積みになってました。

Amazon.co.jp

「メモ」「変態」「スマホに」というところに目を惹かれて買っちゃいました。

頭の整理のために「メモ」を多用してるんですが、いやするようになったんですが、コレが結構かさばります

Amazon.co.jp

この本を読んでメモの効用に気付き、実践してきました。

そろそろもう一段進歩させてデジタル化なんていいなーと思っていたところで、この本を見つけました。

スポンサーリンク

iPhoneのメモ機能を活用しましょう

文中にもでてますが、それ以外の部分も含めてiPhoneの「メモ帳」機能は非常に良くできてます

イメージとしてはWindowsアクセサリの「メモ帳」を想像して、あまり利用価値ないかなーと思ってました。

デフォルトで入ってる機能だし、もしホントに使いたいなら気の利いたアプリがたくさんありそうだし、敢えてデフォルトアプリ使うこともなかろうと。

いや、コレ非常に優秀です

メモ

基本の基本、メモ機能です。

当然ながら通常のiPhoneのユーザインターフェイスなので全く違和感無く利用することができます。

また、表の作成箇条書き文字装飾マーカーと、一通りのことは全部できます。

文字を書くことがメインなので、コレでも余分なくらいです。でもあると助かる!

必要十分という感じです。

スキャン

写真でも良いんですが、歪みとか識字性、ファイルサイズで見るとスキャンの方がいいかなと。

対象書類の範囲を認識して取り込みます。

取り込んだ画像の歪み補正明るさ調整トリミングなど、必要なことは一通りできます。

そして、それをメモの中に組み込めます。

更には文字を識別してテキストに落とすことまでできちゃいます。

スゴイ!

セキュリティ

メモ1件毎にロックをかけることができます。

パスワードみたいな重要な情報にはロックを、それ以外はアクセス性を重視してロックしないということもできます。

ロック解除はiPhoneの認証で可能なので、指紋なり顔なりですぐ解除できます。

さらに、このデータはiCloudに保存可能なので、デバイスを跨いでどこからでも参照可能です。

機種変しても全く不便はありません

検索

何でもかんでもメモしていくと、大量にデータが溜まってきます。

容量さえ許せばいくらでも溜め込むことができますが、探したい情報が見つからなくなる可能性があります。

iPhoneのメモ帳にはトップに検索窓があります。

キーワードさえきちんと入れておけば、関連メモを一気に引っ張れます。

保存するときに、一定のルールでキーワードを入れておくことが大事ですね。

日付でもカテゴリでもタグでも。

安定性

変な装飾もないし、広告もついてないので動きが早く、かつ落ちたりしません

アップデートもiosのバージョンアップと同時なので、いざ使おうと思ったらAppStoreに飛ばされる、とかもありません。

合わせて、バージョンアップのタイミングで微妙に機能が増えてたりして、知らないうちにどんどん使い勝手が良くなってくれるというスグレモノ。

しかもデフォルトアプリなのでタダですし。

活用方法

思いついたことはとにかくメモして残していきます。

「よいアイディアとは既存のアイディアをつなぎ合わせることで生まれる」

とありました。

確かにそうですね。

全くの0から生み出すのはそうそう簡単にはいきませんが、アリものの組み合わせで新たなものを生み出すというのは、とても大事な考え方かなとおもいました。

そのために、常に持ち歩いているスマホを利用してアイディアを貯め、スマホの検索性をフル活用してアイディアを繋いで新たなモノを生み出すという作戦でした。

んー、いいかも。

所感

使い分けてます。

基本的にはアプリに入れるようにしてます。いつでもどこでも見れるので。

ただ、頭の整理のためのメモ書きは紙とペンでやってます。

「字で書く」ことで頭に残る印象が全然違うと感じるからです。

あと、アイディアとか思い付きをササっと書くには、フリック入力が遅すぎてイライラする。。(汗

おっさん丸出しですね。。。

ただ、iPhoneのメモ帳はホントに重宝してます。

太陽光の契約書や源泉徴収票みたいなよく使うデータは全部スキャンして入れてあります。

必要であればいつでもスマホからプリンタに飛ばして印刷できます。

ホントに便利なので、よろしかったら使ってみてはいかがでしょうか。


ではまた。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました