太陽光気になる

野立て太陽光は儲かるのか。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ  たいぺろ投資雑記|米国株と太陽光と、ちょっと上手を7コあつめる - にほんブログ村

太陽光

結論から言うと、僕の4年経過時点の状況としては儲かります。

が、めちゃくちゃ儲かるか?と問われると、そんなものではありません。

すでにFIT単価が下がり新規参入メリットは薄れてしまったため、あまり新規物件は出回ってません。

逆に、中古物件は結構増えてきたので、中古による参入というのも選択肢としてはあります。

どれくらいの労力でどれくらい稼ぎたいか。

これによるんじゃないかと思います。

スポンサーリンク

発電はちゃんと安定しているのか?

3基の発電所を持っていますが、そのうち千葉の売電額はこんな感じでした。

ちなみにFIT単価は23円(税込み)です。

22年がちょっと変な動きをしていますが、年間を通してみるとキレイに平均値に収束します。

年間売電額を、20年度を100として比較するとこんな感じでした。

21年が好調でしたが22年も悪かったわけではありません。

この間、台風が来たり雪が降ったり、曇り続きもあったし猛暑もあったし、いろんな天気がありましたが、結果はキレイに似たような値に収束します。

安定感あります。

全体の収支はどうだったか?

上期末あたりで年度の予想を出しているんですが、22年は利益80万円だと思っていたんですが、実際には144万円という結果になりました。

草刈業務委託費とその他突発対応費用を見込んでいたんですが、特に必要なかったので費用がおさえられました。

まぁ、100万~150万の利益が出るということが、概ねわかってきました。

減価償却費が概ねローン返済額と近しいので、フリーキャッシュフローも利益くらいの金額が手元に残ります。

本業とは別に、年間100万円を安定的に稼げるようになったということですね。

逆に、本業がないと生活していける規模ではありません。残念ながら。

それが、労力に見合うのか?

自分のありったけの時間を注いで、体力も使って年間100万だったら、即やめた方がいいですね(笑

幸い、太陽光発電所の運営はほとんど手間がかかりません。

年間で必要になる工数はこんな感じです。

青色申告に対応するための記帳

・月に1回、会計ソフトfreeeの仕訳確認 → 月1時間、年間12時間

・確定申告 → 年5時間(書類を集めるのが手間)

現地確認

年に1回は現地を確認に行くようにしています。埼玉と千葉でそれぞれ1日かかります。

せっかく行くので、監視カメラの接続確認をしたり、雑草の手入れをしたり、丸一日なんやかんやと作業をしてます。

まぁ、草刈は業者に委託しているので、行かなくても問題はないんですけどね。

実績データ検証

これは単なる個人的な趣味みたいなもんです。別にやる必要はありません(笑

売電額、発電量、ローン返済額などを、推移でデータを蓄積して検証しています。

事業の安定性を維持するためには、見ておいた方がいいかなーと思ってます。

これも月1時間、年間12時間くらいですかね。

合計すると、なんと実質4日程度。

4日で100万円!

めちゃくちゃ割のいい仕事、ということになります。

ただし!

ただし、です。

リスクを負っての100万であることは忘れてはいけません。

保険に入ってるので、大半の災害は担保できるようになってますが、例えば地震とか戦争とか、或いは金利が爆騰するとか、FIT制度が破綻するとか、リスクはたくさんあります。

設備が機能しなくなった時にまだ負債があった場合は、完全に借金だけが残ることになります。

土地にほとんど価値がありませんからね。

そのリスクをとることによって、年間100万円の利益が得られると。

んー、今のところは順調。だけどこの先が絶対大丈夫とは、やっぱり言えないなー。

まぁ、やってみないとわかりませんね!

ではまた。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました