株式

ヤマダ電機の投資判断:量販店ってどうなるんだろう。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

株式

家電量販店最大手、特に北関東では無敵でしょう。家電業界では。

が、ネット通販が伸長するにつれ、厳しい状況に追い込まれてるのかな?というのが肌感覚です。

近所にヤマダ電機の店舗があるので時々見に行くんですが、コロナによる在宅特需で結構混んでます。

みんな自宅のネット環境を整えるために、ルータを買ったりデスクやモニターを買ったりするので、最近は郊外型の量販店が非常に業績がよいのだとか。

個人的には用もなく電気屋でいろんな商品を見てるのがすごく好きなので、応援したい企業ではあります。

店舗にいくと、結構そういう人多そうな気がします。

女性にはなかなか理解されないところではありますが、結構見てるだけでワクワクしちゃうというひとも多いです。

僕もまさにそのタイプ。

さて、投資対象としてはどうなのか?

スポンサーリンク

業界勢力図ってどうなってるのかな?

家電業界は全体で6兆円程度の市場規模になります。

基本的には国内の市場で勝負することになりますから、海外進出で業績拡大といった展開は想定しにくいです。

最近ではコロナによる特需に加えて、2009年に実施された「エコポイント」による特需から10年を超過し、家電買換え需要が高まっていることも追い風になってます。

大体の家電が10年程度で壊れるというのも、なんだか不思議な話ではありますが。。。

冷蔵庫・エアコン・テレビ、全然使い方も違うのに、どれも10年くらいで壊れるって何か仕込んであるのかと勘繰ってしまいます。

大手量販店売上上位5社は以下のとおりです。

  • ヤマダHD
  • ビックカメラ
  • エディオン
  • ヨドバシ
  • ケーズHD

ヤマダは業界の中では最大手に位置します。

が、各社とも売り上げは横ばいで、ネット通販の拡大の脅威から他分野への拡大を目論んでいます。

ヤマダは住宅事業への拡大を図ってますが、まだまだ育ってはいません。

業績推移はどうでしょうか?

21年度の売上は1.7兆円にもなります。

目を引くのは21年度の営業利益率改善です。

前年の2.9%から一気に5.6%まで改善してます。

これはコロナに伴う巣ごもり需要でPCやゲーム関連の売上が増加したことと、あわせてネット通販サイトの充実を図った効果のようです。

09年のエコポイント特需からの買換え需要もまだ当面続くことが想定されるので、もうしばらくこの水準の維持が想定されます。

が、、、営業利益率5%というのは、非常に厳しい業界ですね。

例えば同じ国内産業でも、日本たばこ産業は20%超の利益水準があります。

仮に同じ売上1兆円でも、たばこなら2,000億円の利益で、家電だと500億円の利益ということです。

なんでそうなっちゃうわけ!?と言いたくなるくらいの差ですね。

ホント、厳しい業界です。。。

配当はどうなんでしょう?

配当利回りは直近で5.3%といったところです。

配当性向は3割程度で、無理のない配当水準でありながら5.3%という高利回りになってます。

つまり、それだけ業界への期待が低いとも言えます。。。

が、22年3月期の決算をみても、フリーキャッシュフローが積みあがってきてます。

これは、今の株価が過小評価なのでは???

あるいは成長投資ができてない、打ち手がない状態なのかもしれません。

肝心の株価は???

直近は400円にはりついてますね。。。

フリーキャッシュフローもあって、配当利回りもヨシ、株主優待の金券もあるのでもっと人気が出てもいいように見えます。

が、この株価に据え置かれているというのは、おかれた業界の将来性が大きいのかなと思います。

どんどん伸びる業界、とは言い難い商売なので、今後もあまりキャピタルゲインが見込める株ではないように感じますね。

個人的にはお店に見に行きたい派なんですが。。。

結論

電気屋さんを見るだけでも楽しいので、個人的には応援したいです。

が、自分の行動を振り返っても、「店頭でみてネットで買う」というショーウィンドウ化がどんどん進んでますし、今後もさらに加速することでしょう。

自社のネットにうまく誘引できればいいですが、そこは実店舗を持たない身軽な事業者との戦場になります。

ネットリテラシーの低い人が相対的に減っていくと、業態としてムリが出てきそうな気がします。

短期で利ザヤをとることはできるかもしれませんが、長期でほったらかせる銘柄ではないかなと。

でも、もし量販店なくなったらさみしいな。。

ではまた。

余談:最近欲しいもの

充電も2か所あると助かります。

イヤフォンもあるので。

Anker 623 Magnetic Wireless Charger (MagGo)(マグネット式 2-in-1 ワイヤレス充電ステーション)【USB急速充電器付属/マグネット式/ワイヤレス出力 (7.5W)】MagSafe対応iPhoneシリーズ専用
Anker
MagGoシリーズ:マグネットでピタッとくっつくMagSafe対応iPhoneシリーズ専用アクセサリー「Anker MagGoシリーズ」。日常のあらゆる使用シーンに応じて使い分けができる、MagSafe対応iPhoneに最適な製品シリーズです。

web会議の快適性を上げるために、外付けマイクが実は効果的という話をよく聞きます。

自分に聞こえる音だけでなく、相手にいかにはっきり伝わるかはかなり重要ですからね。

普通にノートPCでweb会議すると、下からアオる角度の映像になり、なんとなく見下ろしてるような顔つきになります。

カメラが正面に来るように高さを変えると、画面越しの印象が全然変わります。

が、めんどくさくてやってませんでしたが、こういうスタンドがあると便利。

BoYata ノート パソコン スタンド PCスタンド パソコンスタンド 人間工学設計 安定性 無段階高さ調整 姿勢改善 折りたたみ式 滑り止め アルミ合金製 在宅勤務 17インチ以下対応
BoYata
【在宅勤務にはマストバイPCスタンド】 ●PC作業による目の疲れや肩こりなどの症状に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 視線が下になるので姿勢が悪くなっていた場合、BoYata N21スタンドでディスプレイを目の高さまで上げるだけで劇的に改善しました。視線が高くなり姿勢が正される事で背筋が伸び、猫背も有効的に防止、テレワークにはマストバイパソコン スタンドです。

あと、なんとなく恥ずかしくて買ってませんが、ライトの効果は絶大だそうです。

LEDリングライト 6.3インチ【Kimwood 革新モデル】リングライト 三脚 クリップ式 女優ライト 卓上 パソコン 高輝度 5色モード リモートワーク ライト 照明 撮影 360度回転可能 USB給電 zoom/web会議/オンライン授業/ビデオ/生放送/自撮り/美容化粧
Kimwood
【お似合う五色モード·細かく調光可能】弊社の研究部門は何千人もの人の肌をスキャンし、アジア人に最も適した五色モードのLedリングライトを開発されました。リングライトは色温度は3200Kから6500Kまで、環境や気分によって好きな照明の色合いを切り替えます。明るさは細かく調整することで不自然な白飛びを防ぐことが出来て驚きの美肌効果を発揮し、女優にように美しく綺麗に撮影録画することが出来ます。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
たいぺろ投資雑記

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました