新築アパートに反応が出始めた
10月末に引き渡しを完了した新築一棟アパート、思いのほか反応が鈍くて弱ったなーと心配してたんですが、ちょっと流れが変わってきました。 いろいろできる手は打ったのであとは待つだけだったんですけど、一気にいろいろ手を入れたので、結局何が効いたのかよくわからない。 というか、ただ時期の問題だったのかもしれ...
サイドFIRE!?
なんだその流行モン的な名前は。 Financial Indipendentce,Early Retireだけでもギリなのに、冠にサイドを付けると。 付けたら何が起きるんだ、一体。。。と思いながらも、さほど影響もないので気にしてませんでしたが、これって今の自分の最適解だなとおもったんです。 というか、...
太陽光と二棟目アパート募集開始
まったくもって、いつまで暑いんでしょうね。。 まぁ、太陽が出てくれるおかげで太陽光発電所の売上はぐんぐん伸びるわけですが、残念ながら盗難により停止中という。。。(笑 どうやら盗難が頻発している影響で、復旧までに結構時間を要しています。前回は丸2か月の停止でしたが、今回は3か月かかってます。 ほんの6...
太陽光もインフラファンドもアパートも。
なんだか慌ただしい1か月でした。。。 太陽光が盗難に遭ったり、親が体調崩したり、アパート2棟目の売買契約があったり、インフラファンドが暴落したり、本業で難所を乗り切ることができたり。他にもいいコト悪いコト、どちらも目白押しでなんだかメンタルの維持が大変でした。 ひと段落はついたものの、まだ全然乗り切...
2棟目に挑戦してみることにした。
近年の一棟アパート市場は高騰していると言われていました。特に都内は。 確かに、東京郊外エリアでも表面利回り7%の物件を目にしなくなりました。物件価格が上がっていることはその通りのようですが、ただし今がピークである保証はどこにもありません。 過去と比較すると高いんですけど、この先価格が下がるかどうかは...
アパート買うならどこに買う?
少し前に出生率が過去最低の1.20だったことがニュースになってました。東京都に至っては1.0を割ったとか。 人口が減少していくのはよくわかっているんですが、いまだその勢いは加速しているってのが空恐ろしいですね。 テクノロジーの時代に言うのもなんですが、人口は国力である面は未だに否めません。 国はいろ...
土地の値段って何なんだろう。
既築アパートを中心に探してたんですけど、別に採算が合うなら新築でももちろん構いません。 既築で気になる物件を継続的に打診しているんですけど、あっという間に決まっていきます。しかも3年前と比べると平均的な利回りが1%程度下がってます。 僕が探している23区郊外エリアだと、表面利回り6%超えてるとあっと...
不動産でいくか、株でいくか。
少し前までは、株で種銭をつくって、いつかは不動産オーナーというイメージで投資してきました。 ところが昨今の市況を見るに、流動性の低い不動産を持つより株式の方が換金性もよく、利回りも遜色ない市況になってきました。 果たしてどっちで行くのがいいんだろうか。いや自分に合っているのはどっちなんだろうか。 こ...
入退去に思うこと。
3月も半ばが過ぎ、陽気もいよいよ暖かくなってきて春目前。不動産賃貸経営の観点では最繁忙期の終わりのサインでもあります。 4月からの新生活に向けて、2月くらいから入退去がまとめて発生します。結構お金の出入りが多いんですよね。 いや、出る方が多い仕組みになってしまっています。これは条件の設定の仕方だけな...
まさか、、、買えなかったー!
満を持して2棟目参入を目論んでいたんですが、なんと、、、買えなかった。。。 不動産って難しいですね、ホントに。いろんなしがらみがあるんでしょう。 しょうがないです。イジケテルわけにもいきませんから、今回は縁がなかったわけでスッパリ諦めて、次を探しに行こうと思います。 なぜ買えなかったか 一番手じゃな...
アパート経営、2棟目にチャレンジしてみる
1棟目を購入してからはや2年がたとうとしています。 2年も経つと初期に発生する突発的支出も一通り洗い出され、かつ周期的に起きる入退去に伴う空室や修繕といった継続的経費の規模感も大体つかめてきます。 結果「安定してる」ということがよくわかりました。 初期に全13部屋のウチ4部屋が空くという時期がありア...
野立て太陽光発電所を売却する
太陽光発電所を売却してみようと思います。 FITの条件が年々厳しくなり、全量買い取りの事業用物件はもはや新規では出てきません。 逆に、開始から10年以上経過して廃棄費用や今後の託送料が気になり始めた投資家たちは、中古で売却する動きが活発化してきてます。 この分野で国内大手のタイナビやメガ発のサイトを...
インフラファンドはヤバいのかな。。
株式でも不動産でも、利回り5%と言ったら無理な水準ではありません。 だったら流動性の高いペーパーアセットの方が利便性が高いと思います。売りたいときに売れるってのは大事なことです。 だからペーパーアセットで高いインカムゲインを出してるインフラファンドはいい投資先だと思ってたんですけど、あんまりいい方向...
アパートの近所に競合が次々と。。。
8月末で2部屋空きが出て、そのどちらもが1年以内でした。 これまで頑張ってきたネット整備や宅配ボックス、防犯カメラが無意味だったのかとチョットいじけてたんですが、幸い一部屋はすぐに決まってくれました。 きっと設備面の充実に魅力を感じてくれたに違いありません(笑 仲介さんの話によると、どうやら広さと家...
この3年で資産は増えたのか?
3年前というと2020年なんですが、当時はというと、太陽光発電所を3基買ったくらいの時期でした。 それまでは株式(主に国内)を中心に資産運用をしていて、それなりに利益が乗っている状況でした。 別に市場を読む力があるわけじゃなく、タイミングが良かっただけなんですけどね。ちょうどリーマンで下がり切った2...
久しぶりにいい物件がでてきた!
1棟目を購入してから早くも1年半が過ぎ、設立した法人も2度目の決算を迎えようとしています。 なんだかんだいろいろ問題は出ましたが、そのいずれも致命的なものではなく、初期対応で解決することができました。 結果、現在は非常に安定した運営状況となっています。 もちろん半年に1回くらいエアコンが壊れたとか換...
不動産小口化商品って、場合によってはメリットがあるかも。
ペーパーアセットだけでなく、ハードアセットも活用して収益の安定化を図ろうと思っています。 が、ハードアセットって、つまり収益不動産って結構高いです。。所詮サラリーマンの与信枠ですから、なかなか高額物件には手が出ません。 加えて、昨今の不動産価格の高騰はちょっと行き過ぎてるんじゃないかなと思います。も...
全部米国株にしちゃえば?と思ってたんですが。
資産を拡大していくにあたり、大きくペーパーアセットとハードアセットというカテゴリが出てきます。 手軽なのはペーパーアセットで、株式に代表されるように簡単に売買ができて、運用の手間がかかりません。金額も数万円~投資が可能で、抜群に取り組みやすいです。 しかも、S&P500の20年平均の利回りが8%程度...
満室経営、儚くも1年を待たず崩れ去り。。
22年の12月から満室となり、特に設備の故障もなく順調な大家さん業を続けてこれたんですが、1年を待たずして退去が発生してしまいました。 しかも2部屋同時。 しかもしかも、どちらも昨年入居したばかりの方。 しかもしかもしかも、こんな募集しづらい8月末の退去とか。。 ちょっと考えさせられる結果でした。 ...
マイクロ法人に税理士は必要か?
一棟アパート購入に合わせて合同会社を立ち上げました。気づけば1年以上経過しています。 1年前の春は各種手続きで奔走してたんですが、意外と大変だった印象はありません。 初めてのことばかりで、好奇心が先行してたからでしょうね。 やっぱりイヤイヤやることと好きでやることでは疲れ方が異なります。 誰かにやれ...