不動産雑記

首都圏の一棟アパート、そろそろ余り始めるのかな?

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

不動産

コロナも2年が経過しようとしてます。

いろいろ混乱はありながら、withコロナが定着しつつあります。

不動産市場も2020年3月のコロナショックによる極寒を経て、新しい「通常運転」に入りつつあるように見えます。

一度は賃貸物件の供給数が急減したんですが、この辺も徐々に戻ってきてます。

ただ、戻ってきたニーズは以前とは若干変わったのかもしれません。

スポンサーリンク

首都圏の居住用物件数は増加

コロナショックの2020年3月を底に徐々に回復していた賃貸物件在庫数ですが、21年の上期で17年並みの水準まで戻しているようです。

出典:(公社)東日本不動産流通機構「レインズシステム利用実績報告」首都圏会員登録状況成約数(住宅以外の建物を除く)

首都圏の賃貸物件数が増えてきてると。

既築物件の供給数はさほど変わらないんでしょうけど、新築工事が止まってましたから物件が供給されなかったことが影響したようです。

ここ一年は徐々に新築工事も進み、物件数自体はコロナ前を回復したと。

賃貸物件が不足している状況ではない、かどうかはわかりませんが、1年前よりは物件がダブついてるということになります。

賃貸運営としてはあまりいい話ではないのかな。

23区平均賃料にトレンドの変化

賃貸の平均賃料に動きが出てます。

出典:(公社)東日本不動産流通機構「首都圏賃貸取引動向」

2013年以降、マンション・アパートともに賃料は右肩上がりのトレンドでしたが、21年は右肩下がりの推移となっています。

家賃が下落傾向にあるということでしょうか。

物件が多くなり、競争が強まった結果の下落なのかもしれません。

住宅タイプ別で異なるトレンド

一言で賃貸といっても住宅タイプは様々です。

一人暮らし用のワンルームから70㎡超のファミリー物件までいろんなタイプがあります。

21年は家賃下げトレンド、といっても、それぞれのタイプ別にみるとまたちょっと傾向が違うようで。

出典:アットホーム㈱及び㈱三井住友トラスト基礎研究所「マンション賃料インデックス(2021 年第2四半期)」

東京23区に関して言うと、シングルとファミリー向け賃貸は家賃横ばい(上昇が止まった)という状況です。

が、コンパクトという、ちょっと広めの単身向け賃貸は高い水準を維持している模様。

昔のように、単身者の家は寝るだけだから狭くてもOK!みたいな流れから、テレワークも浸透もあって自宅もある程度広くて快適な空間が人気になってるのかな?という様相がうかがえます。

また同じ首都圏でも、これがお隣の神奈川になると別トレンドです。

出典:アットホーム㈱及び㈱三井住友トラスト基礎研究所「マンション賃料インデックス(2021 年第2四半期)」

神奈川に賃貸持つならファミリーの方が人気が出そうな感じがしますね。

そして僕が欲しい一棟アパートはというと

家賃や競争環境も気になるんですが、そもそも一棟アパートを持ってないのでまずはそこからです。

肝心の一棟アパートの物件登録件数は?というとこんな感じです。

出典(公社)東日本不動産流通機構「首都圏圏域登録状況」住宅以外建物全部

下げ止まった??かな。

これからまた上向いて18年くらいの水準になってくれたら、競争も活発になっていい値段で物件が買えるかもしれません。

ん、、、18年ってあれか?スルガ銀が暴れてシェアハウス立てまくってた頃かな。。。

だとするとこの水準はバブルですね。

その前の17年水準をベンチマークにすると、ほぼ近い水準にあるということかもしれません。

そろそろ動き出せるように肩慣らし始めようかなー。

ではまた。

余談:防災の備え

最近地震が全国で頻発しており、なんだかちょっと不安になります。

できる備えだけは怠らないようにしたいと思います。

ベーシックなものは一通りそろえてるんですけど、こんなのもあるといいなという気になるアイテムたちです。

①電源
【Amazon限定ブランド】BALDR ソーラーパネル 120W 最新型ETFEソーラーチャージャー 高転換率 DC出力 折り畳み式ポータブル電源充電器(120W 18V 6.6A) USB出力 スマホやタブレット充電器 PD対応 QC3.0搭載 急速充電 太陽光パネル 単結晶 防災 アウトドア IP65防水 大容量ポータブル電源チャージ用 120W
§B∞BaLDR
【最先端光電転換技術】BALDR ソーラーパネルは効率的な単結晶セルパネルで作られて、セルが規則正しく並んでいるため電力ロスが少なくて優れた性能が備えます。米国テスラの最新型光電転換技術を入れて、より安定した発電性能、高効率光電変換をを併せ持ちます。可視光透過率が高くETFE フイルムで、転換効率は一般的な太陽パネルより30%以上向上させて最大25%に達します、より高い出力電力を提供して充電時間をさらに短縮します、二枚を組み合わせて並列し充電もできます、詳細な並列方法はドキュメント欄のユーザーガイドをダウンロードしてください(ポータブル電源の最大入力制限を確認する必要があります)。
Jackery ポータブル電源 400 大容量112200mAh/400Wh 家庭用 バックアップ電源 PSE認証済 純正弦波 AC(200W 瞬間最大400W)/DC/USB出力 四つの充電方法 MPPT制御 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に 非常用電源 ソーラー充電 ジャクリ 400
Jackery(ジャクリ)
【大容量400Wh】400Whの大容量、キャンプ、車中泊、アウトドアで家庭用電源が使えて便利です。Jackery ポータブル電源 400は、最大電力200Wの機器が給電でき、多数の設備や端末に対応できます。液晶ライト(5W)が約69.6時間、ノートパソコン(50W)が約6-7回、小型ドロンが約6-7回、携帯電話(12W)が約35-40回、ミニ冷蔵庫(40W)が約8.5-12時間使用できます。
②トイレ

マンションのトイレは、外見で問題なくても壁内の下水管が破損していると利用できないそうです。

(防災士柳原志保氏と共同開発) Qbit いつでも簡単トイレ 簡易トイレ 50回分 携帯トイレ 防災トイレ 非常用 防災グッズ 災害用 15年保存 手袋 便器カバー 防臭袋 付き
Qbit
【50回分なのにコンパクト】Qbitの簡易トイレはいつでも簡単に使用できることをコンセプトにしています。50回分で、A4サイズ、厚さ8.5cmと本棚においておくことができるコンパクトサイズの非常用トイレです。すぐに取り出して使い、またすぐに戻すことができます。場所をとらず邪魔にならないため、防災用品として備蓄しておくのに最適です。
③防刃軍手

すべり止めと防刃機能があると安心です。

ミドリ安全 耐切創手袋 カットガードG150 M CUTGUARDG150M
ミドリ安全
[規格] CE規格 (EN388) カットレベル5 [サイズ] M [色] リストカラー:グリーン [入数] 1双
④ランタン

停電は昨今の台風や大雨でも発生してます。

ランタン LEDランタン キャンプランタン USB充電式【ランタンとパワーバンク一台二役/超高輝度 1000ルーメン/昼光色・昼白色・電球色切替/4つ点灯モード/無段階調光調色/防滴仕様】アウトドア キャンプ 登山 夜釣り 防災 停電 緊急 非常用 らんたん メインランタン お花見 夜桜 観桜
Lighting EVER
【1000ルーメン高輝度・360°広角照射】出力は最大1000ルーメンに達し、ビーム角度も360°広く、停電する時に、部屋全体を明るく照らし、キャンプの時にもメインランタンとしてお使いできます。また、明るさを50ルーメンぐらいすると、最長30時間稼働できますので、台風、震災等非常時の際にも心置きなくご利用いただけます。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
たいぺろ投資雑記

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました