株式

ひろびろとした太陽光発電所でくつろぐ動物たち

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

株式

千葉の太陽光発電設備は実はJRの駅から徒歩15分ほどの比較的恵まれた場所にあります。

が、駅前自体が既に大いなる未開地になっており、畑と雑木林と竹やぶと、時々民家というのどかな土地です。

千葉特有の山のない平坦な土地なので、太陽光発電をするには適性の高い土地です。

太陽光を始める前から、ゴルフで千葉を訪れることがよくあったんですが、冬でも温暖でコースは平坦で広いという印象そのままの発電所です。

ゴルフに行くと同時に気になるのが、芝生を掘り返した跡。

イノシシがミミズを探して芝を剥ぎ取ってしまうらしいです。

ゴルフ場に向かう道中にも、車に轢かれた野生動物の死骸を見ることもよくありました。

そんな土地に発電所を作ったわけですから、つまり動物のすみかにパネルを置かせてもらってるのです、僕は。。

スポンサーリンク

監視カメラを付けてわかった

フェンスで囲まれてますし、防草シートのおかげで隠れる草木も少なかった我が発電所ですが、意外と来訪者はいるようです。

※ちなみに今は防草シートの隙間から生えた草とそれを刈り倒した枯草で、すでにこのきれいさは失われてます。。あぁ、今後どうしようか。。。

田舎ですが、周りは田んぼで見通しの良い場所なので、あまり野生動物がいるとは思ってなかったんですが、契約書に「動物による被害があるかも」と書いてありました

雑草や防草シートの状態を見るために監視カメラを自作してセットしてあるんですが、いろんな動物が写ってて面白い!

夜のネコ

夜間、赤外線の自動センサーが捉えた、これはネコでしょうね。

ひたすら南に向かって歩いていきました。

我が物感がハンパない威張りっぷりでした。

昼のネコ

夜中に見えた彼ですかね。昼もわが家の如く闊歩してます。

一週間に一度くらいちゃんと顔を出すところを見ると、多分彼の縄張りと思われている模様。

毛並みがいいので飼い猫でしょうか。そんな近所に家ないですが。。。

違う昼ネコ

新参のくせにかなりくつろぐヤツです。

しかし、この広い敷地で、なぜわざわざカメラの前に来てくつろぐのか。。。

毎回ここがお気に入りの様子。

ネコじゃないヤツ

彼は夜にしか登場しませんが、どうやらタヌキのようです。

彼も何故かカメラの前をウロウロします。

赤外線って動物が喜ぶのかな???聞いたことないけど。

豊かな自然

センサーが反応したときだけの録画なので、実はもっといろんな動物がいると思います。

昆虫もたくさん写ってます。一番の困ったさんは「クモ」。

頼むからカメラの前に巣を張らないでほしい。

風で巣が揺れるたびにセンサーが反応する。。。

なんにせよ、現地には豊かな自然があることがよくわかります。

防草シートを張ってしまったので、動物たちの隠れ家はほとんどありませんが、なかなか快適に歩き回ってもらってます。

もともと竹やぶだったので、前よりは快適になったんじゃないでしょうか(笑

太陽光発電所動物園、こんな楽しみ方もありますよ!

ではまた。

余談:最近欲しいもの

充電も2か所あると助かります。

イヤフォンもあるので。

Anker 623 Magnetic Wireless Charger (MagGo)(マグネット式 2-in-1 ワイヤレス充電ステーション)【USB急速充電器付属/マグネット式/ワイヤレス出力 (7.5W)】MagSafe対応iPhoneシリーズ専用
Anker
MagGoシリーズ:マグネットでピタッとくっつくMagSafe対応iPhoneシリーズ専用アクセサリー「Anker MagGoシリーズ」。日常のあらゆる使用シーンに応じて使い分けができる、MagSafe対応iPhoneに最適な製品シリーズです。

web会議の快適性を上げるために、外付けマイクが実は効果的という話をよく聞きます。

自分に聞こえる音だけでなく、相手にいかにはっきり伝わるかはかなり重要ですからね。

普通にノートPCでweb会議すると、下からアオる角度の映像になり、なんとなく見下ろしてるような顔つきになります。

カメラが正面に来るように高さを変えると、画面越しの印象が全然変わります。

が、めんどくさくてやってませんでしたが、こういうスタンドがあると便利。

BoYata ノート パソコン スタンド PCスタンド パソコンスタンド 人間工学設計 安定性 無段階高さ調整 姿勢改善 折りたたみ式 滑り止め アルミ合金製 在宅勤務 17インチ以下対応
BoYata
【在宅勤務にはマストバイPCスタンド】 ●PC作業による目の疲れや肩こりなどの症状に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 視線が下になるので姿勢が悪くなっていた場合、BoYata N21スタンドでディスプレイを目の高さまで上げるだけで劇的に改善しました。視線が高くなり姿勢が正される事で背筋が伸び、猫背も有効的に防止、テレワークにはマストバイパソコン スタンドです。

あと、なんとなく恥ずかしくて買ってませんが、ライトの効果は絶大だそうです。

LEDリングライト 6.3インチ【Kimwood 革新モデル】リングライト 三脚 クリップ式 女優ライト 卓上 パソコン 高輝度 5色モード リモートワーク ライト 照明 撮影 360度回転可能 USB給電 zoom/web会議/オンライン授業/ビデオ/生放送/自撮り/美容化粧
Kimwood
【お似合う五色モード·細かく調光可能】弊社の研究部門は何千人もの人の肌をスキャンし、アジア人に最も適した五色モードのLedリングライトを開発されました。リングライトは色温度は3200Kから6500Kまで、環境や気分によって好きな照明の色合いを切り替えます。明るさは細かく調整することで不自然な白飛びを防ぐことが出来て驚きの美肌効果を発揮し、女優にように美しく綺麗に撮影録画することが出来ます。

よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
たいぺろ投資雑記

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました