株式 配当貴族銘柄 P&Gの安定感がすごい! プロクター&ギャンブルが優良銘柄と聞いても、何の目新しさもありません。「あぁ、あの連続増配66年の老舗日用品メーカーね。」「しかもキャピタルゲインまで狙えるんだよね。」「米国株やるならだれもが一度は買おうとするよね」といったレベルの、安定感のある企業です。でも、10年遡ってみると、当時は意外とパッと... 2022.07.24 株式気になる雑記
不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編⑤ 税理士をみつける】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.13 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編④ 法人名義のクレジットカードをつくる】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.12 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編③ 使い勝手の良いネットバンクに口座をつくる】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.09 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編② 決済が終わってないものがある】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.08 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編① 法人として存在するということ】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.07 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編⑤ 通常運転へ】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.06 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編④ 引き渡し】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.05 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編③ 金消契約】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.04 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編② 管理会社との面談】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.03 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編①銀行との面談】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.02 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.01 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁⑤】法人設立! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.05.01 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁④】価格交渉! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.25 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁③】融資調整! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.24 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁②】物件紹介! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.23 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁①】物件精査! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.22 不動産気になる
気になる 資産管理にマネーフォワードが便利 僕が投資を始めたのは2008年だったので、早くも14年が経とうとしてます。当時はオンライン証券もまだ未熟で、ユーザーインターフェイスも使いにくいものが多かったです。今振り返ればそうなんですが、当時はネットで手続きが完了する事に驚きました。なんて便利なんだ!と。それを思うと10年後はどれくらい便利にな... 2022.04.10 気になる雑記
気になる 投資する意味、子供にも伝えたいけど難しい。 自分が子供の頃、借金というのは「悪いこと」だと教えられてきました。お金を借りるような状況にならないように、庭に「花梨(かりん)の木」を植えるという風習があったほどです。(ダジャレか。。)ついでにセットで「樫(かし)の木」も植えてました。お金は貸しても借りるなという言い伝えです。この教えを僕なりに解釈... 2022.04.02 気になる雑記
不動産 個人事業主 持ってた車を事業用にも使いたい ただのサラリーマンが個人事業主として開業した場合、どこまでが経費になるのか最初は戸惑います。僕も大いに迷ったんですが、ここは基本的には「固め固め」で判断するようにしています。大半はネットで調べればわかるんですが、判断が微妙な費目やケースについては税理士さんにちゃんと確認しないといけません。税務署で無... 2022.03.12 不動産太陽光投資のアイディア気になる雑記