不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編③ 使い勝手の良いネットバンクに口座をつくる】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.09 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編② 決済が終わってないものがある】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.08 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【通常運転編① 法人として存在するということ】 金消契約が終わり、引き渡しも無事完了。銀行との面談が終わって管理会社も決めた。引き渡しも終わった。ついに大家さんになりました!が、ここで終わりではありません。ここからが始まりです。管理は管理会社に任せているので、ぼーっとしててもきっちり家賃は入ります。が、こまごまとしたことを準備しておかないと、いず... 2022.07.07 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編⑤ 通常運転へ】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.06 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編④ 引き渡し】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.05 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編③ 金消契約】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.04 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編② 管理会社との面談】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.03 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編①銀行との面談】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.02 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみた!【入口編】 かれこれ2年くらい物件を探してましたかね。2年で見つかるなら早いほうかもしれませんが、それより前の勉強しながらなんとなく探してる期間も含めたら3年くらいかかったのかもしれません。やっと納得いく物件を見つけることができ、資金調達の目途もたち、法人設立も完了してやっと、いよいよオーナーになります。全部「... 2022.07.01 不動産気になる
株式 不動産の手続きあれこれ さて、無事法人設立まで完了すると、あとは粛々と手続きを進めていきます。大きな買い物なのでホントにいろんな書類が必要になります。しかも、公的書類なので取得するのも一苦労で。印鑑証明個人個人の印鑑証明取得は簡単です。マイナンバーカードがあれば最寄りのコンビニで取得可能です。ずいぶん便利になったものですね... 2022.05.10 株式
株式 キーエンスの投資判断:ちょっとペースダウン?でも強い! BtoBの会社なので一般消費者にはあまりなじみがないですが、驚異の利益率50%!をたたき出す超優良企業です。就職の時に、漠然と「給料がいい会社がいいなー」なんて考えて検索すると、銀行や商社・TV局を抑えてこの会社が1位に出てきます。「キーエンス」??知らん聞いたことないわ。そう、BtoBだからCMな... 2022.05.09 株式
株式 日本たばこ産業(JT)の投資判断:高配当・高利益率はまだ健在 ロジカルに考えると、定期的に利益確定する「高配当株式」よりも「低配当」でその分成長投資に回す「成長株」のほうが資金効率が高いです。利益を確定すると20%の税金がかかりますが、配当せず資金を成長投資に使えばそれは経費なので課税されません。結果複利効果が最大限に生かせるので、企業の価値が高まるスピードが... 2022.05.08 株式
株式 ヤマダ電機の投資判断:量販店ってどうなるんだろう。 家電量販店最大手、特に北関東では無敵でしょう。家電業界では。が、ネット通販が伸長するにつれ、厳しい状況に追い込まれてるのかな?というのが肌感覚です。近所にヤマダ電機の店舗があるので時々見に行くんですが、コロナによる在宅特需で結構混んでます。みんな自宅のネット環境を整えるために、ルータを買ったりデスク... 2022.05.07 株式
不動産 不動産に参入してみよう!【壁⑤】法人設立! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.05.01 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁④】価格交渉! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.25 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁③】融資調整! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.24 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁②】物件紹介! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.23 不動産気になる
不動産 不動産に参入してみよう!【壁①】物件精査! 不動産に参入することにしました。チマチマ探し始めて、途中で頭を冷やしたり勉強期間を取ったりしながら、何とか入口にたどり着いた感じです。もっと簡単なことかもしれませんが、本業の片手間でやってたので結構時間かかりました。面白かったから全然「ながーい」とは感じませんでしたが。まだ道半ばながら、ここまででも... 2022.04.22 不動産気になる
株式 不動産に参入してみようと思う。 長らくあれやこれや勉強して迷ってきた不動産投資ですが、何とか腹落ちする物件が見つかったので一歩踏み出してみることにしました。参入までいろんな壁がありました。まだ引き渡しは終わってないので、これから金消契約を経て家賃が入金されるまでもあれやこれやあるんでしょう。さらに運営が始まってからもあれやこれやあ... 2022.04.18 株式
株式 売り時を逃したゼンショーHD やれやれの売りです。。 株式選定の王道は、自分の身近なよく知ってる、かつ応援したい企業を買うというのが最も納得感のある買い方です。ゼンショーなんて名前だから身近に感じませんが、牛丼もカレーも食べたいなと思ったらすき家ですし(そんなに食べれませんが。。。)、回転寿司ならはま寿司です!ゼンショー株を持っていることで、優待でお得... 2022.04.17 株式